髭剃りにかかる費用にはどういったものがあるかというと、
・電気シェーバー代(本体費用)
・替刃代
・洗浄液
・T字カミソリ
・カミソリ替刃代
・シェービングフォーム代
などがあります。
髭剃りのあとにケアするために化粧水などを使用されていれば、その費用もかかりますね。
髭剃りのあと、抑毛ローションを塗っている方も多いかもしれません。
計算してみると、髭剃りの費用・出費は大きな金額になるんですよね。
こうした髭剃りの費用も、ヒゲ脱毛をする理由になるといって良いでしょう。
髭剃りの費用、毎月の出費はチリツモでいくらになる?
ということで、詳しく髭剃りの費用、そして髭剃りにかけている時間について解説します。
目次
髭剃りの費用
髭剃りを始める年齢も個人差はありますが、費用の計算をするにあたり分かりやすく、
「20歳~80歳までにかかる髭剃り費用」
ということで計算していきましょう。
髭剃りの方法として、電気シェーバーを使う方、T字カミソリを使用される方と大きく2つあると思います。
どちらにしてもヒゲは毎日伸びますし、だいたい毎朝、髭剃りをする方が多いでしょう。
定期的に替刃を買う、という方も多いのではないでしょうか。
1回の出費はそこまで大きくはなくても、塵も積もれば山となる、でトータルにすると思った以上に大きな費用をかけていることになります。
髭剃り費用を見て、
「これならヒゲ脱毛した方が良いわ!」
という方もいるかもしれませんね。
電気シェーバーの費用
電気シェーバーで髭剃りをする方も多いと思います。
電気シェーバーっていっても色々な種類がありますよね。
昔から人気が高いラムダッシュも4万円ほどします。
そこまで高い電気シェーバーを買うのではなく、2万円ほどの電気シェーバーを購入するとしましょう。
1台を一生使うわけではなく、5年に1回など買い替える方も多いでしょう。
20歳~80歳までとすれば、買い替えのタイミングは12回あります。
本体:20,000円 × 12回 = 240,000円
をみておきます。
替刃にしても、メーカー、機種、使用頻度によっても異なってはきますが、目安として以下のように交換時期が推奨されています。
- パナソニック 外刃は約1年、内刃は約2年
- 日立 外刃・内刃一体型は約1年半、外刃は約1年、内刃は約3年
- ブラウン 網刃(外刃)、内刃ともに18ヶ月
- フィリップス 約2年
面倒なのでセット、5,000円として約2年で1回買い替えるとしましょう。
買い替えのタイミングは、40回となります。
5,000円 × 40回 = 200,000円
となります。
それに洗浄液も定期的に購入して補充が必要です。
1,500円を40回買うとすると、60,000円です。
以上を合計すると、電気シェーバーで髭剃りをする費用としては、
240,000円 + 200,000円 + 60,000円 = 500,000円
の費用をかけることになります。
まあ実際にはそこまで費用が掛からない人も多いとは思いますが、少なくとも電気シェーバーの買い替えは数年に一度は必ずありますし20万、30万以上は発生するでしょう。
T字カミソリの費用
T字カミソリで髭剃りをする場合の費用です。
本体が1,500円のT字カミソリを、40回買い替える場合。
1500円 × 40回 = 60,000円
そして、替刃を毎月300円とすると、
300円 × 12か月 × 60年 = 216,000円
合計 276,000円
となります。
T字カミソリは替刃を売るビジネスなので、本体よりも断然、費用がかかりますね。
これらの費用に加えて、シェービングフォーム代、化粧水や抑毛ローションなどの費用もあるでしょう。
毎朝の髭剃り時間も、結構使ってる
毎朝、髭剃りをするという方も多いと思います。
どれくらい、時間をかけていますか?
5分、10分、もっと時間をかけているよ!という方もいると思います。
電気シェーバーで毎朝5分、短時間で髭剃りを済ませているという方でも、以下の時間を髭剃りにかけていることになります。
5分 × 365日 × 60年 = 109,500分
1,825時間です。
T字カミソリの方はもっと時間がかかるでしょう。
10分かけるとして、
10分 × 365日 × 60年 = 219,000分
3,650時間
となります。
髭剃りがさらに面倒に思ってしまう時間コスト
「髭剃り、本当に面倒だな・・・」
と思っている方も多いでしょう。
特に青髭、髭が濃い方は毎日必ず剃らないとエライことになる・・・ということで、それもヒゲを無くしたい理由になっているかもしれません。
肌が弱いと、さらに大変です。
毎回カミソリ負けをしてしまう。
髭を剃ったあと、赤くなってしまう。
なのに午後にはもう髭が生えてくる・・・
髭にかける時間コストはも、チリツモで大きなものとなります。
髭脱毛をするメリット、長期的にお金・時間が節約できる
ということで、こうした髭剃りに必要な費用、時間コストを考えると、
「ヒゲ脱毛をした方が安上がりでは?」
と思う方も多いでしょう。
実際、ヒゲ脱毛(永久脱毛)をした方が髭剃りの費用もなくなりますし、カミソリ負けなどに悩まされることもなくなります。
費用も時間も節約できることになります。
長期で考えると、ヒゲ脱毛をした方が費用はお得
髭脱毛は確かに一時的に費用は必要です。
しかし、脱毛料金も安くはなってきています。
それでも、数万円~10数万円といった費用は必要です。
しかし、長期的にみるとヒゲ脱毛をした方が節約することができます。
電気シェーバー、替刃、洗浄液、スキンケア商品、T字カミソリ、カミソリの替刃を購入するお金など、意外と大きな出費になります。
髭に関する出費はずっと続きます。
これからは定年の年齢ももっと上がるでしょうから、髭剃りは一生ものといえるかもしれません。
であれば、髭の悩み・コンプレックスを解消することもできますし、今後の費用も抑えられるため、ヒゲ脱毛することも考えてみてはいかがでしょうか。
現時点でコスパの良いヒゲ脱毛ができるのは、
です。
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛は今は3部位・6回で30,350円です。
業界の中でもコスパが非常に良い価格設定になっています。
長期で考えれば、ヒゲ脱毛をした方が経済的にはお得、大きく節約できるといって良いでしょう。
青髭、濃い髭にコンプレックスや悩みをお持ちであれば、ぜひヒゲ脱毛を検討してみてください。
無料カウンセリングを受けてみて、それから決めるのもアリです。